CASIO GW-5600J

eejump2005-05-30

ソーラー電池と電波時計搭載の四角いG-SHOCKが出たらしい。これはすごいよね。止まらない・狂わない・壊れないと三拍子揃った腕時計ですよ。そういう人に私はなりたい。止まってるし狂ってるし壊れてるし外食といえばとりあえず粥だしおのれはアクティブな病人か。この前は350ml入り缶のコーラを1時間以内に飲みきれずぬるくなったので泣く泣く捨てたしああ情けない。という訳でこのGW-5600Jを見掛けたら買おうと思っていたのだが一向に見掛けないのでこっちが見つけてやると楽天で検索したらどこもかしこも在庫無し。頭に来たので佐野のアウトレットにあるG-SHOCKショップに殴り込みに行くことにした。言うなれば直営店に行く訳ですよ。マッキントッシュを買いに銀座へ行くようなもんですよ。みうな生写真を買いに渋谷109-2へ行くようなもんですよ。買えて当然。買えなかったらそれは財布を忘れたということだ!と鼻息も荒く門戸を叩いたらこれが売ってない。アハハご冗談を。財布はこの通りばっちり手に持ってるし中にはちゃんと現金8万円入りで私が立っている店の名前はG-SHOCKで欲しいのはG-SHOCKなのでさっさとG-SHOCKを売れ!くぞああああああああ!!!!!!血の気が引くほどがっかりだ!というか店の名前がG-SHOCKG-SHOCKが買えないなんて冷静に考えてちょっとおかしいんじゃないか。これが例えば町の鈴木時計店で買えなかったならまだああ大人気なのねもしくはカシオさんがアレして出荷調整なのねと納得もできるがいみじくも直営店とおぼしき直営店にしか見えない直営店そのもので買えないなんて私はこれから誰を信用すればいいんだ。アップルストアに行ってマッキントッシュを買い損ねたような気分だ!ハロプロオフィシャルショップに行って松浦亜弥ポスターが買えなかったようなもんだ!くそっくそっ。ちんぽちんぽ!おかしい。直営店で買えないはずがない。例え鈴木時計店を百遍泣かしてでも直営店はブツを押さえるべき!工場が火を噴いても直営店用にブツを生産するべき!直営店が直営店たる誇りを捨てるのか直営店よ!というかこれは陰謀ではないか。背後にものすごく巨大な黒幕が控えている陰謀に違いない。陰謀だ!陰謀の読みを一文字変えるとちんぼうだ!珍棒!珍棒!なるほど珍しい棒か。毎日見てるし特に珍しいとも思わないが灯台下暗し、親しき仲にも礼儀あり、実るほど頭を垂れる稲穂かなと言うし新鮮な気分で珍棒を見てみよう。わお!世にも珍しい棒を発見しましたあ!何に使う物か分かりませんがただ者ではない雰囲気を感じます!止まらない機動力を持った棒!狂わない正確な棒!壊れない屈強な棒!という訳でどうせ時刻は携帯電話で確認するしG-SHOCKなんかいらないので同じ敷地内にあるBOSEでスピーカーを触りまくって(Mediamate IIのデモ機はMISIAのライブDVDを再生していたがライブの音源ってデモ向きじゃないよなとちょっと気になった。Mediamate IIの売りは卓上サイズでこの音!みたいな所だろうから同じMISIAならみんな知ってる曲満載のベスト盤かPV集を流すべきだ)あとアディダスでスニーカーとTシャツを買って帰った。スニーカーはおなじみスーパースターでTシャツは画像の柄の黒バージョンです。ガッタスは練習着からボールまでアディダスで揃いまくったチームなので胸の「a」はあさみの「a」ということにします。ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ渋谷109-2店別注ガッタスあさみモデルです。そういえばアディダスの蹴る宣伝部隊ことガッタス所属の石川梨華さんと紺野あさ美さん・柴田あゆみさんはタンポポな訳だが「BE HAPPY 恋のやじろべえ」のイントロにはRUN DMC「Here We Go (Live at The Funhouse '83)」がコスリネタとして使われている。RUN DMCといえば名曲「My Adidas」や紐無し履きのパイオニア、果てはジェイマスタージェイ追悼モデルが全然買えなくて腹が立つなどアディダスに馴染みが深い。よってこれからタンポポはRUN DMCとみなす。でぃーえむしーえんでぃーじぇーらん!だんでべだんでべでべだんだん!わきのろまきのろのおうぇふろん!だんでべだんでべでべだんだん!うぃほっぴょーばきほろびっびっちょん!ちゃんでびちゃんでびでびだんだん!ぴぽれなぷれすとぅざびっびっかん!ひりか!ひりか!ひりきりかんかん!かもねべばりげつおげったーん!わっみあーいざぶらんにゅーさーん!最初の所を「ちんぼう!ちんぼう!ちんぼうちんぼうちんちんぼう!でぃーえむしーえんでぃーじぇーらん!だんでべ…」にしようかと思ったが元曲を知らないと何のことやらさっぱり分からないだろうな。あと「Here We Go 2001 feat. Suger Ray」のイントロは「BE HAPPY 恋のやじろべえ」に激似です。iPodでシャッフル再生されるとどっちなのか一瞬判断に迷う。まあ当然タンポポのほうが真似してるんだろうけどね。あとハロプロとは関係ないがゼロックスのCMでボンツクボンツクやっていたAFRAの「AFRA THE TONGUSETABLE (live @ DMC JAPAN FINAL)」という曲の最後の方でRUN DMCの「Sucker M.C.'s (Krush-Groove 1)」ネタから坂本九上を向いて歩こう」に繋げていてそこがちょうかっちょよいのでみなさん聞けばよいと思います。1枚目のアルバムに入ってます。他の曲がすげえつまんないので覚悟して下さい。というかヒューマンビートボックスって他の楽器の音を入れたりスタジオで切り刻んだりするのはよくないと思うんだけどどうでしょうか。「人間がいかにドラムマシン・ターンテーブルの音に近づけるのか」という所を見てうわーやべーと思う訳で、スタジオ音源だとイユイユ言ってるだけじゃねえかと思うあのSOUL'd OUTの黒いのだって生でビートボックス打つ所を見たらすごくかっちょよかったです。それをスライスしたりドラム代わりのトラックの一部として使うのはちょっと違うんじゃないか。精進料理だって寺に生臭物を持ち込まずに作るという制約があったからあれだけ油を大量に使いクソ手間が掛かるろくでもないジャンルとして確立できた訳で、雁の肉の味に近づけようとしたと言われているがんもどきを作るのに雁の肉はダメだけど鶏はいいよとなったらちょっとこの例えは違う気がするのでやめます。あと面倒くさくなってうんこもしたいので結論ですがヒューマンビートボックスは生で見ろということでおしまいです。珍棒も生珍棒でセックスするのがよいように何でも生が1番だ。